05月03日:「OFFの日の午前中の過ごし方」

 ウチのOFF会の日である。せっかく東京に行くのだから、どうせなら始発で、と言う事でまたまた早起きユースケ壱号。TVをつけて絶対に10秒で飲めなくて2時間も持たない某飲料と、黄色い箱の某食品で簡単に朝食。ここのところ外してばっかりの週間予報によると、雨であるとのこと。しかし、04:30現在では降っていなかったのだが、「いざ出るか」と言う04:55頃に突如として降ってきやがった。しょうがないので、母を起こし車で駅まで送ってもらう。

 お約束どうり05:25荒川沖発の常磐線普通電車に乗り、我孫子で06:00発の各駅停車に乗り換え、新松戸に到着、がっ、ドアが開かない。行き過ぎてしまったんですね。この駅では、ホームがカーブしている事もあってか、この駅は通過しちゃう事が多いみたいです。前にも目撃したけど、新松戸で。06:18発の武蔵野線(103系、と言う事は、武蔵野06:18トトカルチョ・2勝2敗の引き分け)に乗り、西船橋で06:38発の総武線各駅停車に乗り換え御茶ノ水に向かう。が、今日は違う。車掌が見るからにやる気なさそうだったので、御茶ノ水での収録をカットし、すぐに来た07:07発・中央線快速に乗って新宿に向かってしまった。そして、案の定鳴らなかったし…。
 新宿では、朝も早い事もあってか7・9番線発着の電車も数多く出ていた。「これは逃がしたらイカン」と思いまずは7番線から〜、と思い大久保よりに歩いていたら何と鳴り出してしまった新宿さざなみを見送りに来たみたいでむなしかった。そして、マイフェイヴァリットプレイス・新宿10番線に移動。流石に休日の朝とあってか大きなリュックを背負った老夫婦とかが多かった。そして、駅員も黙っていたんだよ、その朝は。でも、なかなかフルは鳴らない。そして、合間に出る9番線のメロディーも収録。結局10番線は録れずじまいで7番線に向かった。そして、そこから出る07:43発「ホリデー快速おくたま・あきがわ1号」に乗車する前に収録をする。が、8番線に電車が入ってきてしまい混線を防ぐためかホリ快の車掌がメロを鳴らさなかったのだ。時間は確か1分延、そして、申し訳なさそうに1コーラスだけ鳴らして出発。駅員放送やらが混じってとてもとてもダメな状態。
 ホリ快車内は、登山目当ての老夫婦やボーイスカウトの子供たちで座席は埋まっていた。そして、感動しちゃったよ俺は。さすが山男たち、マナーを重んじていますね。優先席はキチンと開けて座っていたんですよ。俺は、心の中で拍手したね。

 電車は、中央線を中央特快と同じ停車駅で立川まで進み、立川からは青梅線に入る。途中の三鷹で、「ちゃららららんらん(注:中央線下り標準メロです)」と我が携帯が音を立てる。そしてメロも鳴る…。さすがに恥ずかしかった。その場でよこいちに変えましたが…。

 そして立川、西立川、拝島と電車は進む。春うららかな陽気の下、オレンジの201系は武蔵野を走る。って、今日の予報は雨じゃなかったっけ?

 拝島で電車は6両と4両に分かれ、奥多摩行きと武蔵五日市行きになる。その都度サイレンのようなメロディーが鳴る。吐き気を押さえつつ収録。そして八高線ホームも収録するが、行き違い駅とあってか同時に鳴る事もしばし。何とか収録できたが、出来はイマイチ…。しょうがないので、断念して09:00発の八王子行き八高線で八王子まで出る。

 単線区間の行き違いホームでGK(五感工房)製作のメロディーを即切りで聞くのはなかなかオツであると思う。

 八王子到着、1番線の稀少価値メロディーを収録しようとも思ったが、実は10:30に大船での待ち合わせがありどうしても09:24発の横浜線か、そのあとの同線快速に乗らねばならなかった。が、後発の快速でも間に合いそうになかったため「どうせなら」と言う事で先発の各停に乗り町田で快速に乗り換えた。

 横浜からは、停車駅の少ない東海道線か停車駅の多い横須賀線に乗り換え。時刻表を見ると、横須賀線のほうが接続が良かったため10:26発の横須賀線に乗り換える事に決定。でも、待ち合わせは10:30のはず…。と言う事で遅刻は決定…。
 東戸塚でオーロラモール(SEIBU+Daiei)の誘惑に耐え戸塚に到着。待ち合わせは3・4番線(東海道上り本線)だったが、横須賀線にそのまま乗車。がっ、方向別複々線のホームになっている戸塚駅。東海道線ホームに電車が入ってるじゃないか〜。でも、横須賀に乗っていたのは正解だったらしい。

 10:45頃、目的地到着。もうすでに皆様おそろいでした(当たり前)ぶりざーどさん、NSRCさん、「ひたち」の牛久さんとその友人さん、ひのはるさんがもう到着済(すいません、結局私が遅れただけです)。で、なぜ大船かと言うと、横須賀線ホームのメロディーが変わったから…。
 で早速収録、といきたいところだったが、駅員が喋り捲り余韻まで伸びていないというとんでもない状態。思い思い「ん?」と思うものが録れたところで解散。私はNSRCさんとHINA命さんに同行させていただく。

 まず向かうは大磯。東海道線ではいち早くATOS形放送が導入されたところ(らしい…)である。でも、それだけを聞きに来たって感じだった(他に目的があったようなないような)。あっ、思い出した。収穫があったあった。なぜか東京行きの電車の幕が「快速伊東」になってた事。その後、茅ケ崎に移動して収録。それにしても、音質劣悪…。が、すんなりと収録出来たため藤沢に移動。
 藤沢では、風+工事現場の重機+カラス+小田急の妨害に遭いながらもなんとか収録。その後、来た電車で東京へ移動。車中はなかいさんから貴重なお話しを頂きました。

 東京到着、御二方は赤羽に行くとのことでここでお別れ。私は、OFF会関係の待ち合わせで新宿へ移動するため中央線に乗車。時間がまだ余りそうだったので、御茶ノ水で収録、でもダメでしょう!
 新宿で協賛者のminatchさんと合流し、待ち合わせの渋谷へと向かった。

午前中にお世話になったぶりざーどさん、NSRCさん、「ひたち」の牛久さんとその友人さん、ひのはるさんにはこの場を借りてお礼申し上げます。

Trainism ARCHIVEに戻る トップページに戻る